= 体脂肪率ってなんだろう? =
今、”やせるお茶”や”指にテープを巻いてやせる””一週間ダイエット”等手軽に出来るダイエットがブームになっています。肥満かどうかは見た目の太さや体重だけでは分かりません。肥満は体脂肪(体の中に蓄えられている脂肪)の量によって決まります。
体重が多くても筋肉質で「標準」の人もいればほっそりしていて標準体重より軽くても体の脂肪が多い「かくれた肥満」の人もいます。
私達の体の50~60%は水分で構成されています。次に多いのが脂肪組織で15~25%となっています。
体重に占める体の脂肪の割合の事を体脂肪率と言います。この体脂肪率が肥満かどうかを決める基準となります。青壮年の男性の場合、体重の10%~20%が標準値で女性では20~30%となります。中高年になると、これより2~3%増加します。男性でこの体脂肪率25%、女性で35%を越えると肥満と言う事になります。肥満症の方は同年代の肥満ではない方に比べて色々な成人病にかかり易いと言われています。体脂肪を目安にしながら運動や食事療法で肥満を解消しましょう。
|