= 髪の毛を大切に =
髪のトラブル
● 髪につやがなく、抜けやすい、フケも多い方へ
野菜や果物、レバー等でビタミンAを多く取りましょう。又ビタミン群も必要です。
● 円形脱毛症になりやすい方へ
ストレス対応がよくないのかもしれません。ビタミンB群をすべて取る様にします。特にパントテン酸は充分に。ビタミンCやEも取られて下さい。
● 早白髪の予防には
通常より早く白髪になるのは、一般的に長い間、情緒的にストレスの下にあった事を示すと言われます。日頃からビタミンB群・C・Eの摂取を心がけましょう。又ビオチンやパントテン酸、パラアミノ安息香酸も白髪予防に有効です。
毛髪の生理 ●毛髪は約10万本あり、1日に約0.35mn、1ヶ月に約1cm成長すると言われています。
●毛髪には、一定の寿命があり、成長した後自然に抜け、再び同じ毛穴から新しい毛髪が生えます。この繰り返しをヘアサイクル(毛周期)と言います。ヘアサイクルは成長期、退行期、休止期に分かれ、又成長期は初期と後期に分かれます。それぞれの時期の毛髪・毛包の状態は、表の様になっています。


医薬品の育毛剤の発売 アメリカで高気圧治療剤として開発されたミノキシジル(成分)。治療中の患者さんに副作用として多毛が認められました。この作用を利用して育毛剤として開発されました。この度市販薬として発売される事になりました。
|