検索

トップ

タイトル 知っておきたい眼の疾患 
コメント

 

= 知っておきたい眼の疾患 =
◎白内障……目のレンズの働きをしている水晶体が濁る病気の事です
目の中に十分光が通過せず、視力障害を生じます。視力の低下をはじめ、かすみ目などの症状が出ます。日常生活に支障をきたすようであれば、手術によって、濁った水晶体を取り除き、眼内レンズを投入するのが一般的な方法です。現在の点眼薬は白内障の進行を止めたり、濁った水晶体を透明にする薬ではありません。


◎緑内障……眼の圧(眼圧)がさがって、視神経を障害する病気です。眼圧は眼内で作られる水の量と眼外に排出される水の量のバランスで成り立っています。緑内障でこのバランスがくずれ、眼圧の高くなった状態を言い、眼圧がそれ程高くなくても緑内障を起こす事もあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※尚、掲載しました医療用の目薬は旧目薬です。