検索

トップ

タイトル 手紙の基本構成 
コメント 手紙は前文、本文、後付け、追伸で構成される

手紙の基本構成


 

  1. 前文
    頭語、時候のあいさつ、安否のあいさつの順番で書かれる
  2. 本文
    起語、内容と続ける
    起語は「さて」が一般的
    ほかには「ところで」「実は」「ほかでもありませんが」「ときに」「このたび」「かねてより」等がある
  3. 末文・後付け・追伸
    一般に「まずは」で結びのあいさつを書き、結語で終わる。
    後付けは日付、署名、あて名
    追伸は書き忘れたこと、手紙の内容と関係のない話題を書く
  4.  

あいさつ構成その1

拝啓(謹啓)
〇〇の候、時下ますます

(個人)

ご健勝、ご活躍、ご清祥、ご清栄

(組織)

ご繁栄、ご隆昌、ご発展、ご隆盛

のことと
の段
の由
のことと拝察いたし

お喜び申し上げます

 

あいさつ構成その2

平素は、日頃、毎々、常々

(個人)

ご厚情、ご高配、ご懇情

(組織)

お引き立て、ご愛顧

を賜り、をいただき、にあずかり

厚くお礼申し上げます
ありがたくお礼申し上げます
深く感謝いたします
まことに感謝にたえません